-
2018.09.27 Thursday
-
東京2020大会、ボランティア募集始まる
-
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティア募集が始まりました。
自分に出来そうなこと。ボランティアにトライしてみませんか?
応募期間は9月26日13時から12月上旬です
▽募集要項
-
2018.09.21 Friday
-
[Liaison]世界アルツハイマデー(9/21)
-
認知症への地域の理解や支えを呼びかけようと、各地でイメージカラーであるオレンジ色のライトアップが行われました。
1994年、「国際アルツハイマー病協会(ADI)」が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に制定されました。
-
2018.09.19 Wednesday
-
東京2020 大会ボランティア募集要項公表
-
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会及び東京都が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたボランティア募集要項を公表しました。
自分に出来そうなこと。オリンピックボランティアにトライしてみますか?
募集は9月26日13時から開始です。
▽募集要項
-
2018.09.06 Thursday
-
北海道で震度6強の地震
-
午前3時8分ごろ胆振地方で地震がありました。震源の深さはおよそ40キロで地震の規模を示すマグニチュードは6.7と
推定されています。
地震発生後1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に、地震発生後2〜3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
事実とは異なる情報が出回ったりします。注意しましょう。。。
-
2018.09.01 Saturday
-
防災の日(9/1)
-
9月1日は「防災の日」です。
台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして、1960年に内閣の閣議了解により制定されました。また、1982年からは、9月1日の「防災の日」を含む1週間(8月30日から9月5日まで)が「防災週間」と定められています。
9月1日という日付は、1923年9月1日に発生し、10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』に由来しています。
(総務省・統計局/なるほど統計学HP より)
-
2018.08.29 Wednesday
-
〔リボン運動〕マンモグラフィサンデーに注目!
-
「日曜日に乳がん検査を受けられる日」
今年は平成30年10月21日(日)です
平日に病院に行けない女性が、全国の医療機関で「乳がん検診」を休日に検診を受けられるようになるという取り組みです。
受診できる全国医療施設一覧
▽J.M.S(ジャパン・マンモグラフィ・サンデー)HP
-
全 [91] ページ中 [2] ページを表示しています。